NYLON's PICO-8 ROOM

ゲームはこちらから

矢口くん Bloom : ジャンプアクション

理工展のマスコットキャラクター「矢口くん」が

花の上をジャンプするゲームです。

のちに外部に公開するためにグラフィックを差し替えて、

Rabbit Bloom に作り直しました。

複雑度 : ☆☆☆☆

難易度 : ☆☆☆☆

制作時期 : 2022年11月 (3日間)

ゲームはこちらから

PENG 2 : ボウリング

PENGのグラフィックを気に入っていたので、

何か作れないか検証に作りました。

初代で避けるべき雪玉が破壊できたり、

ジャンプが羽ばたきまで追加したのに意味がなかったり、

初代を超えた遊びになる手ごたえがなかったので、

作るのをやめました。

一応想定打数でクリアするとメダルがもらえます。

複雑度 : ★★☆☆☆

難易度 : ★★★☆☆

制作時期 : 2022年1月 (一週間)

ゲームはこちらから

マイランダムメトロ : サイコロ

今の駅から乗り換えなしで行ける範囲で

ランダムな駅を出してくれるツールです。

一日乗車券を買ってランダムな駅に行ってみるという

本家ランダムメトロのブログがあったのですが、

そこのランダムツールが動作しなかったので作りました。

制作時間のほとんどは駅のデータを手打ちするのと

フォントを作っていました。

複雑度 : ☆☆☆☆

難易度 : ☆☆☆☆

制作時期 : 2022年7月 (3時間)

ゲームはこちらから

pico raindrops demo : メトロイドヴァニア

傘を使って探索するサイドビューアクションゲームです。

サークルの後輩が作っていたゲームを

勝手にパロディして作っていました。

やりたいことが膨らみすぎて断念。

複雑度 : ★★★☆☆

難易度 : ★★★★

制作時期 : 2022年2月 (2週間)

ゲームはこちらから

41ゲーム : パズル

ペグソリティアを呼ばれるゲームジャンルらしいです。

実家にこういうおもちゃがあったのですが、

ひさびさに遊びたくなったので作りました。

複雑度 : ★★★☆☆

難易度 : ★★★☆☆

制作時期 : 2021年11月 (3時間)

ゲームはこちらから

箱づめパズル : パズル

東急ハンズにこういう商品があったので気になり作りました。

複雑度 : ★★★☆☆

難易度 : ★★★☆☆

制作時期 : 2021年3月 (3時間)

ゲームはこちらから

フックマン : 横スクロールアクション

ロックマンのパロディを作ろうとしてダジャレで作りました。

信じてもらえないかもしれませんが、

当時は海腹川背をほとんど知りませんでした。

複雑度 : ★★★☆☆

難易度 : ★★★☆☆

制作時期 : 2021年2月 (3日間)

ゲームはこちらから

矢口くんラン : ランゲーム・オンライン理工展参加記念

理工展のマスコットキャラクター「矢口くん」が

障害物を避けながら走って進むゲームです。

複雑度 : ☆☆☆☆

難易度 : ★★★☆☆

制作時期 : 2020年8月 (1週間)

ゲームはこちらから

rhinomouse : 2Dアクション

ネズミとサイのキメラrhinomouseを操作して、

解体中のビルから脱出するゲームです。

複雑度 : ★★☆☆☆

難易度 : ☆☆☆☆

制作時期 : 2020年7月 (2日間)

ゲームはこちらから

chameleo : 落ちものアクション

カメレオンが木の実を食べるゲームです。

木の実は色によって効果が違います。

NGの色の木の実を食べるとゲームオーバーです。

木の実を落とすとランダムに色が入れ替わってしまいます。

複雑度 : ★★★☆☆

難易度 : ☆☆☆☆

制作時期 : 2020年7月 (3日間)

ゲームはこちらから

pancake : おもちゃ

ボタンを押してパンケーキを積んだり、

シロップをかけたりするおもちゃです。

デザインの検証で作りました。

複雑度 : ☆☆☆☆☆

難易度 : ☆☆☆☆☆

制作時期 : 2020年6月 (1日間)

ゲームはこちらから

DELIVER : バイクアクション

バイクに乗って時間内にゴールを目指すゲームです。

車は追突すると減速し、追突されると加速します。

複雑度 : ★★☆☆☆

難易度 : ★★★☆☆

制作時期 : 2020年6月 (1週間)

トップへもどる